ロジカルとパッション。の話

書き手
H&N共同代表 中西
昨日の報告から
「約束を果たしにきた
というお客様がいらっしゃいました。
忙しく連携が取れておらず、情報共有が後になり、お客様から先に言われる形となってしまいましたが、
私が休みの日に来店されたお客様がアルバイトスタッフの接客などを気に入って下さり、また木曜日にくるという約束をしたとのことでした。
アルバイトスタッフのモチベーションupにも繋がりました。」
店長不在時でも良い接客ができてるという嬉しい報告。
僕は基本、学生アルバイトだからといってできない事は無いと思ってます。
アルバイトといってももう20歳を超えた大人ですからね。
何十年も修行を積んだ職人さんしかできないような仕事を任しているわけではないので。
半分は採用と教育の仕組で大抵のことはできるようになります。
残りの半分は店長の熱量ですね。
店長が熱量を高く維持し続け、店長が直接アルバイトに指導する。
長年の経験則から結局この差。
同じチェーンでも差が出るのは結局ココ。
店長自身が熱量高く部下社員含めて直接アルバイトを指導できているか?
これがあって初めてアルバイトが自走して、アルバイトがアルバイトを指導できるようになる。
そうじゃない状態でアルバイトがアルバイトを指導しても思い通りの教育はできません。
組織の熱量は下に行くほど必ず下がっていくので。
なので熱量を保温し続けることが大切で、そのためは熱量を高く保ち続けれるスタッフを増やすしかない。
これができるのは店長しかいません。
なので店長が固定のポジションばかり入って、他はアルバイト任せになっている店舗は苦労するのですね。
店長はフリーで動いて熱量を注げるポジションを取るのが一番。
居酒屋は
「人が人を使って人をもてなす仕事」
居酒屋は店長次第って言われるのはこれです。
ロジカルとパッション。
山口県内に2030年までに30店舗出店予定!
未経験でも幹部・独立が目指せます。
ちょっと話を聞いてみたい。でも全然OK!
詳しい内容、お問い合わせはこちら↓
未経験でも27.5万スタート。
前期の賞与では100万超え複数名。
今期も全社員有給休暇100%消化。
H&Nから独立したスタッフは12名。そのうち7名は未経験
独立支援制度で独立をサポートします。
接客が大好き!料理が大好き!人と話すのが大好き!笑顔に自信がある!焼鳥を極めたい!魚を極めたい!なども大歓迎。
一緒に街が楽しくなる店を作りましょう!
「飲食業が好きで元気には自信がある!」
「飲食業が好きで笑顔には自信がある!」
「接客が好き!」
「料理や接客は未経験だけど飲食業で働いてみたい!」
「料理の腕をふるいたい!」
「飲食業で働いて身につけた料理の知識やスキルを料理長としてより多くのスタッフに伝えたい!」
「飲食業で働いて身につけた知識やスキルを活かして管理職として山口の飲食を盛り上げたい!」
「街が楽しくなる飲食店を造りたい!」
「将来独立してみたい!」
上記に一つでも当てはまれば一度お話しましょう!
詳しい内容、お問い合わせはこちら↓