冬休み

書き手
H&N共同代表 浜本
えー、もう2月も終わって3月も半ばに入ろうとしてます。
1月は年末の反動か、
それとも「なんとかクーポン」とかがなくなったからなのか、
売上もあんま芳しくなく
ビクビクしてましたが。
2月はなぜか?笑
売上も良く
「会計処理が楽しみだぜ」
って気合い入れて鼻息も荒い今日この頃。
ふと気がついたこと。
「久しぶりに2月を通しで営業したじゃん!」
2021年は全休、43連休の真っ只中。
2022年は1〜20日は休業、こてつだけ営業。
2年連続で長めの冬休みでしたね。
今年は冬休み取れなかったな〜!
よく働いたな〜!
って改めて実感。
うちはその休業の間も当然社員のみんなに給与払ってたわけですが。
アルバイトさんにもちゃんと給与を払ってました。
100何十人ぶんの休業中のシフトとか、学校の実習での長期休みとか、過去数ヶ月のシフト実績やら、勤怠をきっちり調べて休業手当として支払続けました。
今、弊社は社員もアルバイトも絶賛募集中ですが、
ここで中西が言ってること以外にも。
社会情勢によって休業中になってもある程度の給与は保証されてますよ!
ってのもメリットの一つかと思います。
これ、ちゃんとやれたのは俺の手柄なので、ちょっと威張ってみたいだけです。
少しはドヤらせてください…
まだまだ力不足なとこはあるけど、できるだけ社員さん、アルバイトさんに条件の良い職場だと思ってもらえるよう努力しております。
そういえば。
業界誌に取材されてます。
今からもっと攻めていくんで
しつこいですがスタッフ募集中です。
オレハマッテルゼ
取材内容。
店舗の取材なんで僕は全く出てません笑
僕への取材も…
オレハマッテルゼ