新入社員。の話。

書き手
H&N共同代表 中西
新入社員の琴音。
アルバイトから入って今月から社員に。
19歳。19歳で給与26万。
いいなー。
アルバイトから社員になる人結構多いです。
フリーターから社員へ。
学生のバイトから新卒で社員へ。
うちの会社の特徴で「数字に強くなる」があります。
だいたい飲食業の人は数字に苦手意識持ってる。
もちろん数字に強いからと言って売上が上がる訳ではありません。
数字に弱くても大繁盛店の経営者もたくさんいます。
ただ数字に強い方が確率は上がります。
数字に強いってのはうちの会社では、「売上をどこまで細かく分解できて原因を突き止め正しい改善策を打つ」のイメージ
人間の病気で超簡単に例えると、
お腹が痛い→正露丸飲んどけ! はNG!
お腹が痛い→精密検査受ける→初期の癌が判明→初期の癌治療により大ごとにならなかった。 みたいなイメージ。
病気の症状に対して正しい処方箋や治療を行う感じ。
多分ですけど癌は正露丸では治らない。。
これができてる店長はやっぱり強い。
そんなに難しいことじゃありません。POSレジで正しいデータがあれば。
あとは慣れ。数をこなして慣れていく。
うちで数字に一番強い店長は中卒です。学歴全く関係ありません。誰でもできます。
分からなくても自走できるようにSVが教えてくれます。
目的を決める。合理的に考える。合理的に計画する。合理的に準備する。合理的な行動を気合でやり遂げる。そして結果を合理的に見直す。 このループ。
これを数こなすことで自然と成長できます。
数字に弱い大繁盛店の経営者も無意識にこれをやってるだけだと思います。言語化できないだけで。
だけど一番大事にしてるのは笑顔や元気。
なんやかんや言っても居酒屋は「明日の活力」なので!
やっぱり居酒屋は楽しく飲んでなんぼだ!
仁くん。お腹でてるね。
山口県内にまだまだ出店予定!正社員大募集中!