時給UP。の話

書き手
H&N共同代表 中西
この3月よりアルバイトさんの時給を一律50円UP。
スタート時給は1000円になります。
創業当初は確か750円とかだったような。。それでもエリア内の居酒屋では一番高くしようと。
時給1000円は県内の居酒屋では高い方だと思います。
先週行った福岡天神エリアでも時給950円の店はたくさん。
大学生のアルバイトの皆さんが何を一番の目的にしてアルバイト先を探しているのかは人それぞれですがその一つに「時給の高さ」があるのは間違いない。
その他には勤務の時間、休み、距離などを考慮して一番時給が高いとこを選ぶ。
多分これが王道の選び方。
時給以外の条件が同じなら時給が高いとこに。
ということは時給勝負。
んー、何か違うような。。。
例えば、時給50円の差があるアルバイトで月50時間×12か月。年間3万円の差。
この「3万円」と「将来のためのキャリア経験値を積める」を天秤にかけて重たいアルバイト先を選べばいいと思います。
①大学4年間で目の前の12万円を取りにいくのか?
②大学4年間でキャリア経験値を積めて将来の高年収を狙うのか?
我々としては時給エリアNO1の高さで②で選ばれるような、いいとこどりを目指してます。(笑)
時給UPは簡単です。時給UPによる人件費増をどのように対策するのかが大事で。
この人件費増の対策をアルバイトスタッフ全員と対策を考え行動して成果まで一緒に追ってしまえばいいと思います。
遅かれ早かれ大学生のアルバイトは社会に出て数字責任が課せられます。
それならば大学生のアルバイト時代から経営数字を意識した働き方をすれば、社会人になっても同期より一歩先に出れます。
高収入があればアナウンサーと合コンできるかもしれません。
作業を教えることも教育ですが、本質は「一人で生きて行く力」や「稼ぐ力」を身につけさせることが教育だと思います。
子供の教育も一緒。ずっと甘やかして育てても将来困るのは子供。
うちもまだまだ全然です。店長で変わります。
ただ
②を意識していかないと、この先ずっと時給UP競争に巻き込まれることになります。
②を意識していかないと、この先ずっと選ばれる基準が「時給だけ」になります。
うちの強みを活かして、アルバイトさんも含めたスタッフの成長と収入増を目指していきたいですね。これがうちのビジョンにつながってるわけです。
結局何が言いたいかというと、アルバイトさん大募集中です。
社員さんの給与も5月から上げる予定です!
新店舗出すので社員さんも募集中です。
応募お待ちしてまーす!