記憶

書き手
H&N共同代表 浜本
記憶力が落ちてると感じる。
定番の
「あれ、何ていうんだっけ?」
「あの人、名前なんだっけ?」
なんて日常茶飯事。
歳とったな〜って感じます😅
でもこれとは違う記憶の低下も…
先日、事務員さんが休みだったので代わりに僕が振込の業務を。
去年1年間ガッツリやってきた作業なのに、少し作業がおぼつかなくなってたことに愕然としました!!
インターネットバンキングの操作すら、やらないと忘れてるのか〜!!
最近では、ちょっと前に処理した事案の内容や指示もほぼ忘れてることもしょっちゅうです。
僕は記憶力には自信があったんですけど…
もうこれは老化とかではなく、僕自身の脳みそのキャパをオーバーしてるのだろうと思います。
日々いろんなことをパシパシ処理してると全く脳の記録が追いついて無いのでしょう。
処理が済んだことは大抵記憶から抜け去っています。
相手が再度同じことを聞いてきた時も、僕の方には記憶がないことがしょっちゅう。
仕方がないので最近ではスマホに覚えてもらうことにしてます。
会話の内容は記憶がもたないので、対面での話でも必ずメッセージで同じ内容を打ち直す。
指示や報告は必ずメッセージを通す。
予定は全てGoogleカレンダーに。
いただいた名刺は全てアプリに保存、管理。
スマホを2つ持ってるので、大事なことはもう一つのスマホにメッセージ送信。
スマホとかPCみたいなITが登場して世の中も進化し、
僕たちが日常で処理する情報量が多くなってるのを
ITデバイスでなんとかする。
なんか堂々巡りや。
スマホとかに頼らなくても充分生活が回るぐらい、のんびりしたいもんですね。
これ以上脳の機能は良くならないし、
日々の業務の情報量も減らないと思うけど、
せめてプライベートぐらいはのんびりとやりたいもんです。
と思ってましたが。
今朝、息子の学校行事に持たせる水筒を忘れてしまって、朝から自宅と学校をダッシュで往復。
バスが出る前にギリギリセーフ!
これもGoogleカレンダーに入れとくべきだったぜ…
やれやれだ。
今日の振込作業、忘れないように頑張ろ。
今のところ、どんなに忙しくても飯を食うことは忘れたことがありません!
皆さん、僕に大事なこと伝えるときはメッセージでお願いします!
口頭じゃ覚えてない可能性が高いっす。
よろしく。
オレハマッテルゼ