7つの習慣。の話

書き手
H&N共同代表 中西
先日とある場面で俯瞰して見てた時にふと思った。
しゃべってる本人は熱くしゃべってるのに、聞いてる相手に全く響いてない感じ。
どんなに合理的だったり論理的でもそれだけでは人は動かないんだなーと。
軍隊でもないし、機械でもない。相手が人間だから当たり前のことなんだろうけど。
「何を」言うかより、「誰が」言うかの方が大事なんだろうね。
伝える側の普段の身なり・言動・習慣・結果などで相手に判断されるのだろうね。
過去と他人は変えられない。未来と自分は変えられる。
他人を変えようとするより、まず自分が変わらなきゃね。ってことでしょうね。
アルバイトでも一緒。
うちで長いこと働いてる平八のミカちゃんや防府店のクボちゃんは立派。
社員そして後輩アルバイトからあんなに信頼を勝ち取るのは凄いことだと思う。
立派な才能です。
僕も気を付けよう。
山口県内にまだまだ出店予定!正社員大募集中!