とんかつ。の話。

書き手
H&N共同代表 中西
月一の財務顧問との打ち合わせ。今回は東京。
僕と社員さんの3人でいく予定でしたが、急遽僕が行けなくなったので社員さん2人だけで。
東京に行ったことがあまりない2人だったので、2人ともビビってましたが、帰ってきたら『全然大丈夫でしたー!行ってみたら何とかなりました!』と。
そうなんです。今はスマホ使えれば日本なら何とかなります。
スマホ便利だよねー。の話ではなくて、
『経験や行動からしか成長できない』
ってこと。
どうしようかなー?って考え続けて1ヶ月後に行動起こす人より、1ヶ月の間に5回行動起こして失敗してる人の方が長期で見たら成長できると思う。
致命傷を負わなければ、失敗は「失敗という経験」積めるので必要。
たまに部下の行動でも
あー。コレ失敗するパターンじゃん。でも致命傷にならないから失敗させた方が成長できるだろうなー。
と考えて失敗するの分かっててもGO出す時あります。
チャレンジには何らかのリスクはある。
「リスクとらずに成長したい!」は都合がよすぎる。
社員という雇用形態は、社員さんに『キャッシュ』というリスクは無いのでどんどんチャレンジした方がいいと思う。
僕も色々経験してきて会社経営ってのがやっと最近が分かってきた気がする。
初めからできるやつなんていないと思う。
今回の東京視察も大いに刺激と学びを受けたので良かった。
そして、1番大事な『行動』を直ぐに起こしたのはとてもいい!
そして、空港で食った確実にツッコミ入る『とんかつ屋』の領収書をリスクを背負って申請してきた経験もきっと成長に繋がるでしょう!笑
正社員大募集!
山口県内に2030年までに30店舗出店予定!ポジション沢山あります。
ちょっと話を聞いてみたい。
でも全然OK!
詳しい内容、お問い合わせはこちら↓